事業内容
当社に寄せられるご質問をまとめました。ご参考にしてください。
キャンペーングッズやDMの発送代行をお願いできますか?
はい、グッズ組立から封入、発送、個人情報を含む宛名リストの管理まで、幅広くご対応いたします。
1件~数千件、短納期、スポットのご依頼など、ご依頼内容に応じてご対応いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
また、当社はプライバシーマーク付与事業者の認定を受けております。個人情報を扱うエリアは電子キーによる入退室管理、ネットワークのアクセス制限管理で情報漏洩対策を行っていますので、個人情報を取扱う業務の委託もお任せください。
グッズ発送の運用事例を見る≫
物流を伴うキャンペーンを実施予定ですが、運用の企画段階から相談できますか?
はい、例えば以下のような運用の企画設計からお手伝いいたします。
・「スケジュール設計」のご提案
ご希望の納品数や作業内容から逆算して、ご発注から納品までの適切なスケジュールをご提案いたします。
・「運用上のリスク」の洗い出し
この運用方法だとミスが起きやすい、不正ができてしまう、個人情報取得の取扱いが不適切、など、運用上のリスクを洗い出し、対策のご提案も積極的にいたします。
・「グッズのキッティング・発送方法」のご提案
これまでの豊富な経験から、料金や配送方法など最適な対応方法のご提案をいたします。また、商品に合ったサイズ・形状の段ボールをオーダーメイドでご用意いたします。
大量の手書きアンケートをデータ化したいのですが、データ入力や集計結果等の資料作成は可能ですか?
はい、手書きデータの電子化、電子データの修正、集計、分析など幅広く対応可能です。
スポットで行ったアンケート、定期的なアンケート、どちらも対応可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。集計や入力作業が継続して発生する場合には、お客様の社内で自動化できる仕組みのご提案もいたします。
アンケート集計・レポート作成の運用事例を見る≫
Webサイト運営の代行はお願いできますか?
はい、掲載情報の登録、更新、日々のお知らせ配信など、煩雑なサイト管理作業はもちろん、利用者様からのお問い合わせの一次対応もお任せいただけます。
マンション入居者専用Webサイトの運用事例を見る≫
メールマガジンの作成は可能ですか?
はい、テキストメール、HTMLメール、どちらも作成いたします。
ライティングだけでなく、メール開封率、リンクのクリック率などの集計・分析など、マーケティングレポートの作成も承ります。
タブレットやPC、スマートフォンなど情報機器の設定、発送、管理はお願いできますか?
はい、タブレットや各種PC、スマートフォンの個別設定、発送対応が可能です。
OSバージョンアップやアプリのインストールなど、使用目的に合わせた機能設定のご提案や、機器の在庫管理、保管まで幅広く対応いたします。
iPadを使った接客支援サービスの運用事例を見る≫
現場が忙しく、作業の手順書やマニュアルが整備できないのですが、依頼できますか?
はい、作業手順書やマニュアルの作成等、運用に関する資料の整備もお任せいただけます。
まず、現在の運用方法をヒアリングさせていただき、当社で手順を標準化(システム化)したうえで、手順書やチェックリスト等を作成いたします。
製造業で培った工程設計の経験とIT技術を生かし、大量の依頼でもミスなく迅速に対応できる手順を資料化いたします。
委託した案件はどのように運用、管理していますか?
委託いただいた業務は、作業内容の標準化と工程設計を経て、手順書やチェックシート等の資料を作成した後、それらを用いて運用しています。
ミスの発生しやすい工程では必ずWチェックを実施し、ヌケやモレのない体制を敷いております。また、自動化や機械化できる工程では、Access等で独自に開発したツールを活用しています。
作業の標準化やツール化により、以下のメリットが得られます。
・作業者のスキルや経験値による品質のバラつきがない、均一な品質の納品物を作成することができます
・作業の属人化が防げるので、ご発注量に合わせた柔軟な工数調整が可能となり、急なご依頼や大量発注にも迅速に対応できます
・作業工程にツールを取り入れ自動化することで、複雑な内容や大量の作業量でもスピーディに進められ、ミスなく短納期でも対応可能です
・作業履歴の追跡(トレーサビリティ)ができるので、万一の問題発生時にも原因を特定しやすく、影響を最小限に留めることが可能です
案件に合わせてツールの開発をするため、
・在庫一覧表や出荷一覧表、返却一覧表などで様々な角度から確認できるようにしたい
・データ(ExcelやCSV)出力できるようにしたい
など様々なご要望にお応えできます。
秘密保持契約は結べますか?
はい、もちろんです。
お客様のご要望・課題をより詳しくヒアリングさせていただく上で、必要な手続きだと考えております。
契約書のフォーマットもご指定がございましたら、その内容でのご契約手続きを進めてまいります。
また、秘密保持契約のお手続きを省いた場合であっても、ヒアリングで知り得た情報について、お客様を特定できる形で許可なく開示することはございませんのでご安心ください。
個人情報を含むデータの取扱いは可能ですか?
はい、可能です。
当社は一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)の「プライバシーマーク」付与認定事業者です。
個人情報及び機密情報の保護運営管理について日本工業規格 JISQ15001 個人情報保護マネジメントシステム-要求事項に基づき、適切な個人情報の取扱いを行っております。
DM発送代行、メルマガ作成・送信代行などお気軽にお問い合わせください。
部材などの保管は可能ですか?
はい、部材の一時保管など、ご相談に応じます。
また、工場屋内の部分賃貸借につきましてもご対応可能です。お気軽にお問い合わせください。