株式会社ラージヒルソリューションズ

MENU

  • 会社概要
    • 社長メッセージ・沿革
    • ISO認証取得
    • 人財育成・教育体制
    • 資格保有状況
    • Gửi đến gia đình của các em thực tập sinh kỹ năng / 技能実習生のご家族の方へ
    • プライバシーマーク制度
    • 会社概要・アクセス
  • 事業内容
    • 受託製造事業部
      • 製造事業部TOP
      • 選ばれる理由
      • 工場施設・設備
      • 製造の工程
      • 製造事例・実績
      • よくあるご質問
    • 受託粉砕事業部
      • 粉砕事業部TOP
      • 選ばれる理由
      • 粉砕技術について
      • 粉砕加工の工程
      • 粉砕事例
      • よくあるご質問
    • 受託IT事業部
      • 受託IT事業部TOP
      • 運用受託サービス
      • 私たちの想い
      • 強み・実績
      • 運用事例
  • 採用情報
    • 求人情報
    • 資格取得支援制度
    • 仕事・従業員紹介
    • よくあるご質問
    • 募集要項
      • 募集要項(正社員)
      • 募集要項(パート)
      • 募集要項(アルバイト)
  • お知らせ一覧へ
  • TOPへ
株式会社ラージヒルソリューションズ
  • home
  • ホームホーム
  • 会社概要会社概要
  • 事業内容事業内容
  • 採用情報採用情報
  • home
  • ホーム
  • >
  • 会社概要
  • >
  • 人財育成・教育体制

会社概要

  • 社長メッセージ・沿革
  • ISO認証取得
  • 人財育成・教育体制

    • 資格保有状況
  • Gửi đến gia đình của các em thực tập sinh kỹ năng


    技能実習生のご家族の方へ

  • プライバシーマーク制度
  • 会社概要・アクセス

人財育成・教育体制

人財育成ポリシー

当社代表の私には、
「人は、期待と機会により成長する」
という信念があります。

代表取締役 百瀬 寿祐

「期待」とは、現状を変える原動力

期待とは「してほしい。なってほしい。なりたい。」と願うことであり、現状を変える原動力となります。

部下に勉強してほしい。上司に私の気持ちを分ってほしい。もっとあの人もがんばってほしい。
自分が職場の人に寄せる期待は、寄せられた人の行動が変わるきっかけとなり、仕事の質を高める原動力となるかもしれません。

業務の流れを変えたい。職場の不便なところを変えたい。
自分が業務フローや職場環境に寄せる期待は、課題を改善するアイデアとなり、自分や周囲の働きやすさを高める原動力となるでしょう。

そして、自分はこんな人になりたい。こんなことができるようになりたい。
自分で自分に寄せる期待は、自己成長の起点となり、自分の人生を描く原動力となるに違いありません。

「機会」とは、期待の姿を実現させる場

しかしながら、ただ単に「期待を寄せる」だけでは、何も結果につながらない。
これもまた厳然たる真実です。

種を大地に適当にばらまいて、「大きく育って実がなればいいな」と期待するだけ。
お世話もせずにただの成り行きまかせなら、成長さえできずに枯れてしまうことも多いでしょう。

自分から周囲に寄せる期待。自分で自分自身に寄せる期待。
期待の姿を実現するには、実現させる場となる「機会」が必要です。

種が発芽し花開き実を結ぶには、寄せ続ける期待と成長の場となる機会、その両方が必要不可欠です。

寄せる側の「信念」、応える側の「意志」

なにかに期待を寄せるとき、どんな期待をどのくらい寄せようとも、寄せる側の自由です。

だからこそ、周囲や自分自身に対して勝手に期待を寄せておきながら、思い通りに進まないからといって
「せっかく期待していたのに」と嘆いたり腹を立てたりするのは、寄せる側の筋違いだと言えるでしょう。

それでも、期待の表明や習熟機会の提供や獲得をあきらめてしまったら、実現はより遠のくだけです。

目先のことに一喜一憂せず、いずれ必ず実現すると信じ続ける。
期待を寄せる側には、そういった「信念」が欠かせません。

同様に、周囲から期待を寄せられるとき、どんな期待にどのくらい応えようとも、応える側の自由です。

だからこそ、寄せられる期待の中から自分の成長の機会を見つけられるか、見送るか。
その機会を活かして期待に応えられるように、自分の時間と労力を注ぐか、注がないか。
周囲が自分に対して期待を寄せ続けてくれるよう、周囲との意思疎通に心を配るか、配らないか。

選択、努力、配慮の姿勢。
これらのいずれも、自分自身の意志で、自由に決められることです。

招く結果を他の責にして逃げようとせず、自分自身で決断し、実現を信じて努力し続ける。
期待に応える側にも、そういった「意志」が欠かせません。

期待を成長につなげるには、成長を促す機会の提供や獲得と、機会を活かす努力や姿勢が欠かせない。
期待の姿を実現するには、寄せる側の信念と、応える側の意志が欠かせない。

私はそう考えています。

機会を活かして成長につなげるのは、「信念と意志のつよさ」

当社は、従業員の「こうなりたい」を最大限に尊重し、職務や資格取得の機会を提供する。
「できること」で職を任ずるのではなく、「できるようになってほしい」で職を任ずる。

できなかったことをできるようになるのが、成長。だから失敗を恐れない。とがめない。
期待に応えたいという意志を本人が持ち続ける限り、期待を寄せる側が先にあきらめない。

それが、当社の人財育成方針です。

代表取締役 百瀬 寿祐

教育体制

ラージヒルソリューションズでは、マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)、ITパスポート、日商簿記、 フォークリフトなど、取得資格に応じて⼿当を⽀給する「資格取得支援制度」を設けています。

・ラージヒルソリューションズ 資格取得支援制度 ≫

・当社従業員の資格保有状況 ≫

page_topページトップへ

会社概要

  • 社長メッセージ・沿革
  • ISO認証取得
  • 人財育成・教育体制
    • 資格保有状況
  • Gửi đến gia đình của các em thực tập sinh kỹ năng / 技能実習生のご家族の方へ
  • プライバシーマーク制度
  • 会社概要・アクセス
  • 会社概要
  • 事業内容
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
  • iso9001
    ※受託IT事業部は除く
  • プライバシーマーク
copyright logo_small