株式会社ラージヒルソリューションズ

MENU

  • 会社概要
    • 社長メッセージ・沿革
    • ISO認証取得
    • 人財育成・教育体制
    • 資格保有状況
    • Gửi đến gia đình của các em thực tập sinh kỹ năng / 技能実習生のご家族の方へ
    • プライバシーマーク制度
    • 会社概要・アクセス
  • 事業内容
    • 受託製造事業部
      • 製造事業部TOP
      • 選ばれる理由
      • 工場施設・設備
      • 製造の工程
      • 製造事例・実績
      • よくあるご質問
    • 受託粉砕事業部
      • 粉砕事業部TOP
      • 選ばれる理由
      • 粉砕技術について
      • 粉砕加工の工程
      • 粉砕事例
      • よくあるご質問
    • 受託IT事業部
      • 受託IT事業部TOP
      • 運用受託サービス
      • 私たちの想い
      • 強み・実績
      • 運用事例
  • 採用情報
    • 求人情報
    • 資格取得支援制度
    • 仕事・従業員紹介
    • よくあるご質問
    • 募集要項
      • 募集要項(正社員)
      • 募集要項(パート)
      • 募集要項(アルバイト)
  • お知らせ一覧へ
  • TOPへ
株式会社ラージヒルソリューションズ
  • home
  • ホームホーム
  • 会社概要会社概要
  • 事業内容事業内容
  • 採用情報採用情報
  • home
  • ホーム
  • >
  • 事業内容
  • >
  • 受託製造事業部
  • >
  • 選ばれる理由

事業内容

  • 事業内容
  • 受託製造事業部
    • 選ばれる理由

    • 工場施設・設備
    • 製造の工程
    • 製造事例・実績
    • よくあるご質問
  • 受託粉砕事業部
    • 選ばれる理由
    • 粉砕技術について
    • 粉砕加工の工程
    • 粉砕事例
    • よくあるご質問
  • 受託IT事業部
    • 運用受託サービス
    • 私たちの想い
    • 強み・実績
    • 運用事例

ラージヒルソリューションズが選ばれる3つの理由

理由1創業以来、半世紀に渡り 培ってきた組立技術

組立技術

製造業で言われる「組立技術」とは何か?私たちはミスを出すことなく、均質かつ高品質な製品を効率的に作るために必要な「工程設計技術」であると考えています。

  • 作業内容に合わせ、最大のパフォーマンスを発揮できるよう、ラインレイアウトを細かく調整する
  • 誰が作業しても不良が発生しにくい、わかりやすい作業手順書や明確なチェックリストを作り、活用する

それらを半世紀に渡って繰り返し、適切な工程設計のノウハウを蓄積してきました。

受託製造事業部 部長
受託製造事業部 部長

お取引先様のお客様目線で改善提案をするから
私たちの組み立てた製品は市場クレームが少ない

常にエンドユーザーのことを考え、現場で「使う人の不利益になる」と感じた規格は積極的に改善提案を出します。受託だからいただいた規格通りにやればいいとは考えず、「お取引先様のお客様目線」を軸に組立技術を磨いてきました。だからこそ私たちの組み立てた製品は「市場クレームが少ない」と評価いただけています。

理由2納期・工数など、ご要望に合わせて柔軟に対応

短納期など柔軟に対応できる仕組み

多能工化※による
事業部を越えた人員調整

3事業部をまたいだ多能工化により、最大6,000時間/月まで工数調整できる体制を整えており、短納期・大ロットや月ごとに工数が変動するようなご依頼も柔軟に対応いたします。

※多能工化とは・・・1人で複数の異なる作業ができる技能を身に着けた作業者を育てる仕組みのこと

大型製品、大ロット、多品種の受け入れ可能なスペース

広い作業スペースと物流に有利な立地

大型・大量の部材の組立、保管まで受け入れ可能な広いスペースと、大型車両での搬入出もスムーズにできる物流に有利な立地が揃っています。

工場施設・設備を見る

経営管理部 部長
経営管理部 部長

強い組織であるために

多能工化による効果は、人員調整に留まりません。複数の作業者が同じ目線で、同じテーマを議論できるため、トラブル対応や改善活動、さらには新規業務の準備が迅速に、短期間で可能になります。
これが当社の強い組織を形作る要因のひとつです。

理由3的確な判断でスピード感のある対応

工程設計のできる営業だから的確な判断が可能

技術出身の営業が担当

現場作業・工程設計を知り尽くした担当者が直接お取引先様と顔を合わせ、ご要望をお伺いしながら工程設計をイメージします。事前に可能な限り課題を把握し対応することで、最初のお打ち合わせから納品までスピード感をもって対応いたします。

製造の工程を見る

事業部を越えた体制づくりでスピード対応

ボトムアップ型の企業風土

「合議」と呼ばれる社内独自の決裁体制を取っており、現場責任者の合意で素早い決断を可能にしています。また万一ミスが発生した場合も、事業部を越えて最優先で対応にあたり、即対策・48時間以内に再発防止策を記載した経緯報告書を当社社長より提出しています。

製造技術部 技監
製造技術部 技監

お取引先様の課題を
一緒に解決していける存在でありたい

課題解決の手段を多く持つことをいつも意識しています。例えば極端な話、自社でお受けできない場合は他の信頼できる会社を紹介するのも手段の一つだとも。それでもやっぱり自分たちがお取引先様にとって欠かせないパートナーになれるよう、会社のみんなで試行錯誤してきた結果、今があります。信用を積み重ね、友人のように信頼できる関係を常に目指しています。

  • 受託製造事業部
  • 工場施設・設備

製造アイコン製造に関するご相談・お問い合わせ

株式会社ラージヒルソリューションズ 受託製造事業部

0263-51-1313

メールでのお問い合わせ

page_topページトップへ

事業内容

  • 受託製造事業部
    • 選ばれる理由
    • 工場施設・設備
    • 製造の工程
    • 製造事例・実績
    • よくあるご質問
  • 受託粉砕事業部
    • 選ばれる理由
    • 粉砕技術について
    • 粉砕加工の工程
    • 粉砕事例
    • よくあるご質問
  • 受託IT事業部
    • 運用受託サービス
    • 私たちの想い
    • 強み・実績
    • 運用事例
  • 会社概要
  • 事業内容
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
  • iso9001
    ※受託IT事業部は除く
  • プライバシーマーク
copyright logo_small