株式会社ラージヒルソリューションズ

MENU

  • 会社概要
    • 社長メッセージ・沿革
    • ISO認証取得
    • 人財育成・教育体制
    • 資格保有状況
    • Gửi đến gia đình của các em thực tập sinh kỹ năng / 技能実習生のご家族の方へ
    • プライバシーマーク制度
    • 会社概要・アクセス
  • 事業内容
    • 受託製造事業部
      • 製造事業部TOP
      • 選ばれる理由
      • 工場施設・設備
      • 製造の工程
      • 製造事例・実績
      • よくあるご質問
    • 受託粉砕事業部
      • 粉砕事業部TOP
      • 選ばれる理由
      • 粉砕技術について
      • 粉砕加工の工程
      • 粉砕事例
      • よくあるご質問
    • 受託IT事業部
      • 受託IT事業部TOP
      • 運用受託サービス
      • 私たちの想い
      • 強み・実績
      • 運用事例
  • 採用情報
    • 求人情報
    • 資格取得支援制度
    • 仕事・従業員紹介
    • よくあるご質問
    • 募集要項
      • 募集要項(正社員)
      • 募集要項(パート)
      • 募集要項(アルバイト)
  • お知らせ一覧へ
  • TOPへ
株式会社ラージヒルソリューションズ
  • home
  • ホームホーム
  • 会社概要会社概要
  • 事業内容事業内容
  • 採用情報採用情報
  • home
  • ホーム
  • >
  • 採用情報
  • >
  • 仕事・従業員紹介
  • >
  • 生産管理部 専門スタッフ H.T.さん

採用情報

  • 求人情報
    • 募集要項(正社員)
    • 募集要項(パート)
    • 募集要項(アルバイト)
  • 資格取得⽀援制度
  • 仕事・従業員紹介
  • よくあるご質問

生産管理部 専門スタッフ H.T.さん

失敗しても大丈夫。きっとうまくいくから

失敗しても大丈夫。きっとうまくいくから

ラージヒルソリューションズに応募したら、まるで違う結果に…。

「えぇっ!ここまで長時間面接していただいたのに、なぜ…」
ラージヒルソリューションズの面接開始から1時間後の私の心境です。

受託IT事業部の求人に応募、面接でお聞きした事業内容。
そのビジネススタイルが興味深く面白く、自分が面接中であることを忘れ、聞き入りました。

「おもしろいな。ここで働かせていただきたいな…」
そう思った矢先、「決めました!IT事業部採用は不合格です!」と、社長の明るい声。
「えぇっ!」と動揺する私に、「IT部門は不採用だけど、別のお仕事をやってもらいたい」と次の声。
短時間で私の性格や適性を見抜き、募集内容とは違う業務に就くことを提案されました。

「こんな臨機応変な会社、初めてだな…」
それが私のこの会社に対する最初の実感でした。

写真01

未知の土地を開墾すること。
馴染んだ田畑を豊かにすること。

今、私は自分の仕事人生で一度も関わったことのない、むしろ ”できれば避けて通りたい” と思っていた「数字」(P/L管理指標のまとめ) と格闘しています。その一方、以前いた会社で慣れ親しんだ「言葉」を使った仕事(ライティング業務) をしています。

言わば、前者は荒れ地を開墾していくようなもの。後者は持っている田畑をより豊饒な土地にすべく、せっせと耕していくようなもの。
どちらにも共通するのが『今日より明日、少しずつ良くしていくこと』です。

不得手なことを得意にするのは難しいな、と感じますが、まずは、『目の前にあるものに取り組んでみること』に価値があると考えます。

写真02

失敗上等。万事オッケー(きっと成長するから)

ラージヒルソリューションズでは、『チャレンジすること』を大切にします。『新しいことを始める』ことに敏感です。そこに名乗りを挙げる人を励まし、サポートします。

そして、その結果の失敗すら『成長の素』。
自分達のなかに取り込んでいけばいい。
成功も失敗も、つまりは同じ『美味しい果実』。

『だから失敗上等。万事オッケーだよ』という社風です。

そのバックボーンとして、『人は結果によってではなく、期待により成長する』という信念があります。

写真03

同じ毎日はありません。日々立ち現れる予想外の課題に、皆で頭を悩ませつつ解決しようと奮闘します。
私自身、行き詰まり、くじけそうになることがしばしばあります。そんなときは、周りの方に声を出して助けていただきます。それを後にどこかで還元できたら、と思いながら日々取り組んでいます。

職場の上長は管理職とはいえど、伸び盛りな方ばかり。スタッフと管理職のフラットな関係性も、この会社の魅力です。

「これからどんな会社になっていくか、未知数だな」
自分でここに勤めながらも、そう思っています。
(※2019年3月記)

現在の当社の求人情報はこちら

page_topページトップへ

採用情報

  • 求人情報
    • 募集要項(正社員)
    • 募集要項(パート)
    • 募集要項(アルバイト)
  • 資格取得⽀援制度
  • 仕事・従業員紹介
  • よくあるご質問
  • 会社概要
  • 事業内容
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
  • iso9001
    ※受託IT事業部は除く
  • プライバシーマーク
copyright logo_small